呪い返しの護符や霊符、呪い返しのお守りを作成いたします。
安心の楽天市場公認のサイトやYahoo!からご注文ください。
下のバナー画像からどうぞ。
目次
呪い返しの護符、お守りで身を守れ!
人の直感は鋭いものです。
貴方が呪いをかけられていると感じた時、思い過ごしではなく、本当に何者かに呪いをかけられている可能性が高いといわれています。
最近何をやっても上手くいかない、どういうわけか悪い目がでてしまう、理由のわからないまま様々な災いや凶事に見舞われるとき、貴方は誰かの呪いを受けているのかも知れません。
しかし、慣れない方が無闇に呪い返しや呪詛返しの術や法を行うと、返すつもりが副作用により呪いの力を強めてしまったり、さらに新しい呪いや呪詛を生んでしまうことがあるといわれています。
このような事を考慮すると、最もおすすめするのはお守りや護符です。薬にも病状や体調、体質にあわせて、様々なものがあるように、呪い返しにも多くの種類があります。ご自身でおつくりになるのが良いのですが、どうしても難しい方場合は、陰陽師や密教僧、術士などにご依頼されることをおすすめいたします。
最強法術、真言呪詛返し(真言呪い返し)
お守りや護符を用いた呪い返しの方法として、最もよく知られ、効果も高いとされているのが、「真言呪詛返し(真言呪い返し)の秘呪」です。
真言とはサンスクリット語でマントラ(मन्त्र )、密教で真理を表す秘密の言葉「呪(じゅ)」であり、また、密教成立以前から用いられており、古代インドでは効能がある呪文として重視されてきました。真言を唱えることにより、願立てを仏に直接働きかけることができるといわれています。
行う方法は、まず、以下の符を作ります。
(1)白い紙で人型を作ります。
↓↓↓
(2)その人型に下記の呪符を書きます。
↓↓↓
(3)裏面に、祈願者自身の年齢と性別を書きます。
(4)般若心経を三度唱えます。
「仏説・摩訶般若波羅蜜多心経」
観自在菩薩・行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。無無明・亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老死尽。無苦・集・滅・道。無智・亦無得。以無所得故、菩提薩埵、依般若波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。即説呪曰、羯諦羯諦、波羅羯諦、波羅僧羯諦、菩提薩婆訶。般若心経
(5)次に、真言の「おんばじらぎに はらじはたや そわか」と100回唱えます。
(6)その人型を白い紙に包み、お近くの川か海に流し、けっして振り返ることなくお帰りください。
手書きの護符は、下のバナー画像からどうぞ。
【開運】商品の決定版:手書き護符
呪い返しの護符
よく訊かれることがございます。
「人を呪わば穴二つ、とよく聞きますが、呪い返しを行うことで「呪う」ことにはなりませんか?」
人を呪わば穴二つとは、他人を呪えば、自分も相手の恨みの報いを受けて呪われることを覚悟せよという戒めの言葉です。
鳥山石燕の今昔画図続百鬼「丑時参(うしのこくまいり)」にも、「丑時まいりは胸に一つの鏡をかくし、頭に三つの燭を点じ、丑みつの比神社にまうで、杉の梢に釘うつとかやはかなき女の嫉妬より起りて人を失ひ身をうしなふ人を呪詛ば穴二つほれとはよき近き譬ならん」とあります。イギリスの諺に同じような意味で、「Curses, like chickens, come home to roost. (呪いはひよこがねぐらに帰るように我が身に返る)」とあります。
護符などを用いて「呪いを返す」行為は、呪う行為とはまったく異なります。
相手からかけられている呪いを解き、その解いた呪い自体をそのまま返す、いわば呪いを返品することです。自分で新たに呪いを作りだすことはありません。ご安心して、呪い返しの護符をお使いください。
さて、先にご紹介しました「真言呪詛返し(真言呪い返し)の秘呪」は、一般の方には少し敷居が高いかもしれません。呪符を書いてからその後の儀式……「呪符を書くだけでも大変なのに……」と、ご祈願者様にいわれる事がございます。
以下にご紹介します「呪い返しの護符」は、身に付けることで効果が現れる形式のものです。特に、川や海に流すなどの儀式は必要なく、身に付けているだけで大丈夫です。
ただ、呪いを返す力は、やはり「真言呪詛返し(真言呪い返し)の秘呪」には敵いません。
「真言呪詛返し(真言呪い返し)の秘呪」の呪いを返す力を【強の強】だとすると、この護符は【中】といったところです。
敷居が高いと、どうしても行動が後手に回ってしまうことが多いです。
何もしないで手をこまねいているよりは、この護符をまずは試すのがよろしいかと思います。
手書きの護符は、下のバナー画像からどうぞ。
【開運】商品の決定版:手書き護符
占いで、呪いをかけられてるか判ることもあります